M&Aに関する用語をまとめました
    MBO(えむびーおー)

    MBO(エム・ビー・オー)とは「Management Buy-Out」の頭文字であり、経営陣による企業買収のことをいいます。
    売り手のオーナーにとって、実際に経営を行なっている経営陣に株式を売却することになるので、譲渡後の経営にも影響を与えることなく、また、経営陣もMBO後はオーナーとしての経営を行うことができるため、オーナー、対象会社、経営陣の3者にとって行いやすいM&Aといえるでしょう。
    ただし、買い手である経営陣にとって、多額の買収資金を用立てる必要もあるため、資金面においてネックになる可能性は高いといえます。
    なお、経営陣ではなく、従業員により会社を買収することを「EOB(イー・オー・ビー)=Employee Buy-Out」といいます。

WEBからお問い合わせ
当社はお客様の事を最優先で考える成果報酬型エージェントです。
匿名をご希望されるお客様には、会社情報など一切公開せずにお問い合わせ頂く事が可能です。

お問い合わせ内容

氏名

電話番号

メールアドレス

メールアドレス(確認)

業種

会社名

お問い合わせ内容