M&Aに関する用語をまとめました
●●●
DD(でぃーでぃー)
DDはDue Diligenceの頭文字でM&Aの現場では、デューデリジェンスの略称として使用されています。
デューデリジェンスはM&Aの意思決定を行うにあたり、買い手側が、売り手側の実態及び問題点(リスク)を詳細に把握するために実施される調査のこと。通常は、意向表明書または基本合意書締結後に行われ、検出されたリスクによっては、M&Aが中止になったり、条件を大きく変更したりすることになります。したがって、DDはM&Aにおいて必要不可欠なプロセスといえます。
DDは、売り手の財務面を調査する財務デューデリジェンス、法務面を調査する法務デューデリジェンス、ビジネス面を調査するビジネスデューデリジェンス等、調査する分野によって呼称を分けます。

WEBからお問い合わせ
当社はお客様の事を最優先で考える成果報酬型エージェントです。
匿名をご希望されるお客様には、会社情報など一切公開せずにお問い合わせ頂く事が可能です。
匿名をご希望されるお客様には、会社情報など一切公開せずにお問い合わせ頂く事が可能です。