M&Aに関する用語をまとめました
    財務デューデリジェンス(ざいむでゅーでりじぇんす)

    財務デューデリジェンス(DD)は、売り手の財務に関する実態及びリスクを明らかにする調査です。
    会計専門家である公認会計士や監査法人、会計事務所系のコンサルティング会社が売り手である対象会社に訪問し、数日間かけて棄損している財産の有無、簿外負債の有無、正常な収益力の把握などの調査を行います。帳簿類、契約書、規程類、証憑類等、売り手側の管理部にある書類を閲覧し、売り手側の経営陣や管理担当者にヒアリングを行うことで、財務的な実態や問題点を抽出します。
    規模の小さな中小企業のM&Aでは、費用をかけて財務DDを実施せずにM&Aを実行してしまうケースもありますが、、その結果、買収前の粉飾決算により当初想定していたような収益力がなかったり、思わぬ簿外負債を背負うことになったりと大失敗に終わるようなケースが多々あります。
    規模の大小に関わらず、財務DDは必須のプロセスといえます。

WEBからお問い合わせ
当社はお客様の事を最優先で考える成果報酬型エージェントです。
匿名をご希望されるお客様には、会社情報など一切公開せずにお問い合わせ頂く事が可能です。

お問い合わせ内容

氏名

電話番号

メールアドレス

メールアドレス(確認)

業種

会社名

お問い合わせ内容